ホーム |  ニュース |  お問合せ |  リンク |  サイトマップ
会社案内
会社概要
沿革
事業内容
経営者紹介
プロフィール
活動情報
メディア報道
事業紹介・実績
アニメ・コミック
映画・ドラマ
日中友好映画祭
コンサルティング

会 社 紹 介


◆ 会社概要


会社名:


株式会社ムーランプロモーション
<中国社名(元)「風車影視文化発展株式会社」=>(改名)「木蘭創意文化発展株式会社」>

代表取締役社長:

中田和世(耿忠)

本社:

〒100-0004 東京都千代田区大手町2-6-2日本ビルヂング961室

TEL:03-6262-7278 FAX:03-6262-7279

中国北京事務所:

北京市宣武区広義大街5号広益ビルC508室
TEL:(+86)10-6569-1551 FAX:(+86)10-6569-6234

創業:

平成11年5月

資本金:

10,000,000円

取引銀行:

三井住友銀行 三菱東京UFJ銀行


◆ 会社沿革


 株式会社ムーランプロモーションは、1999年の設立以来、主に中国と日本を中心に文化交流、映像制作、アニメコンテンツビジネスなどの仕事について、積極的に取り組んできました。

 映像制作会社として、日中合作ドラマ製作や、映画の制作、協力、日中のテレビ局の番組の企画、コーディネート、中国の世界遺産シリーズの撮影なども行っています。 その他、日中共同企画によるイベントの開催を行い、また、版権エージェントとして中国での出版、モバイル、商品化等の展開をしています。

 さらに、弊社が企画・運営母体として2006年から日中両国で日中友好映画祭を実施して参りました。
・ 2006年 北京での日本映画週間の開催
・ 2007年「第10回上海国際映画祭」の一環として、「日本映画週間」を開催
・ 2007年「第20回東京国際映画祭」の提携企画として、日中国交正常化35周年を記念する日中文化・
  スポーツ交流年の認定事業として「2007東京・中国映画週間」を開催
・ 2008年「第21回東京国際映画祭」の正式イベントとして、「2008東京・中国映画祭」を開催
・ 2009年「第22回東京国際映画祭」の正式イベントとして、「2009東京・中国映画祭」を開催
・ 2010年 上海万国博覧会日本館サテライト事業及びJapan Week認定事業として、「第13回上海国際映画祭」の正式イベントとして「中国・日本映画週間」を開催
・ 2011年 日中映像交流事業「日本映画,テレビ週間」「日本アニメ・フェスティバル」の正式イベントとして「北京・日本映画週間」、「上海・日本映画週間」を開催
・ 2011年 日中映像交流事業「中国映画、テレビ週間/中国アニメ・フェスティバル」の正式イベントとして「東京・日本映画週間」、「札幌・日本映画週間」、「中日アニメ・シンポジウム」を開催
 こうした映像交流の活動を通して、さらなる日中民間友好交流と相互理解が深まっていくことに微力ながら努めたいと思います。


◆ 事業内容


◆


日本・中国イベントの企画・運営及び番組の制作、放送

◆

日本製作のアニメ、ドラマ等映像、出版物の中国への販売、著作権処理等エージェント・コーディネイト業務

◆

イベント、テレビ番組、CM、映画、ビデオフィルムの企画、構成、演出、制作及びそれらの業務請受の仲介

◆

日本・中国でのテレビCM制作、編成、放送

◆

日本或は中国制作番組の販売

◆

日本・中国国内撮影(各地テレビ局協力)のコーディネイト

◆

日中文化、芸能、スポーツ、経済等様々な分野の交流活動

◆

中国、香港、台湾の各テレビ局とのネットワーク番組の放送

◆

海外の情報提供サービス

◆

芸能プロダクション業務

◆

歌手、タレント、モデル、俳優の養成

▲ TOP


ホーム 会社案内 経営者紹介 事業紹介・実績 ニュースリリース お問合せ サイトマップ

Copyright (C) 1999〜2017 MULAN PROMOTION Co., Ltd. All Rights Reserved.
株式会社ムーランプロモーション(木蘭創意) 〒100-0004 東京都千代田区大手町2-6-2日本ビルヂング961室 TEL:03-6262-7278 FAX:03-6262-7279